こんにちは、ゲーム好きリーマンのやぎ神父です。
このページでは「ドラクエウォーク始めてみたけど、強くなるには何したらいいの」という初心者の方に向けて、「モンスターのこころ」(以下「こころ」)を集めることをアドバイスします!
強くなるには「こころ」が重要
まず前提として「ドラクエウォーク」は「課金」だけでは大して強くなりません。
「ロトのつるぎ」などゲームでおなじみの伝説の装備を手に入れるにはガチャを回す必要がありますが、ある程度運が良くないと「課金」が必要になります。
しかし、いくら強い装備を手に入れても勇者がレベル1では魔王には勝てません。
これは本家ドラクエと同じです!
昔のドラクエならば勇者や仲間の強さは単純にレベルの高さで決まりますが、最近のドラクエの強さには様々な要素があります。
そして、「ドラクエウォーク」においての強さを決める最も重要な要素は「こころ」です。
「こころ」の入手方法
「こころ」の入手方法は以下の通りです。
- フィールドのモンスターを倒す
- 強敵を倒す
- メガモンスターを倒す
- ほこらをクリアする
- イベントの報酬
- こころ交換所で買う
始めたばかりの初心者におすすめなのは「フィールドのモンスターを倒す」、「強敵を倒す」の2つの方法です。
逆に「メガモンスターを倒す」、「ほこらをクリアする」は難易度が高いため初心者向けではありません。(最低難易度で推奨レベル30)
順番に解説していきます。
フィールド湧きのこころを集めよう
初心者のうちはまずフィールドのモンスターを倒して「こころ」を集めていきましょう。
集め方は単純にフィールドに出現したモンスターを倒すだけです。つまり歩けばよいのです。
しかし侮ってはいけません!
フィールド湧きのモンスターにはそれぞれ出現頻度が設定されており、特に「めったに見かけない」モンスターのこころは同コスト帯において最強クラスの性能を誇ります。
出現頻度はモンスター図鑑で確認可能です。

月1~2回くらいの頻度で開催されるイベント「レアモン確変」はめったに見かけないモンスターが大量に湧くので一気に集めることができます。
イベントの強敵のこころを入手しよう

イベントの強敵も性能がピンキリではありますがレベル設定が出来るので難なく倒せます。
低レベルに設定したらあとは歩くだけです。
なお、レベルによってこころの出現率は変わりません。
ただ、最近の強敵はコストがかさむのが注意点です。
ほこらとメガモンスターは強くなってから
逆に初心者にオススメできないのは「ほこら」から入手出来るこころです。
その理由は以下の3つです。
- 難易度固定
- 助っ人なし
- 道具禁止や職業指定などの縛りがある場合がある
「ほこら」産はの「こころ」は強いのですが、実力がないとクリアが困難です。
負けてもリスクはないので、少し戦ってみて勝てなそうならスルーしましょう。
また、攻略サイトでは「今回のイベントのメガモンスターのこころを取っておかないと絶対後悔する」など、最新イベントのこころを推奨していることが多いです。
実際、メガモンスターの「こころ」はかなり性能が高いです。
しかしながら、初心者にとってはそもそもメガモンスターを倒すこと自体が困難です。
メガモンスターは他のプレイヤーと協力して倒すという手もありますが、いつでも都合よく強い人と戦えるとは限りません。(住んでる地域によっては他のプレイヤーと会うことすら困難な場合も、、)
まずは手の届く範囲でコツコツと強くなっていきましょう。
イベント報酬は時間に余裕があるなら狙っていこう

期間限定のイベントでは珍しいスキルを持った「こころ」が報酬としてもらえることがあります。
(たまにかなり強いのがあります。)
ここでしか入手できないため、しっかりゲームをやりこむ層は絶対取るべきですが、相当歩く必要があります。
当ブログでは時間の限られているサラリーマン向けに情報を発信しているので、無理な人はスルーもやむ無しと考えます。
こころ交換所は「ゴールド」に余裕が出来てから
こころ交換所は「ゴールド」で「こころ」を買うことが出来ます。
商品はフィールド湧きの「こころ」の内、高性能なものがラインナップされています。
間違いなく強くなれるものですが、初心者のうちは「ゴールド」が不足しがちなので、
一通り武器の強化が終わって余裕が出来てからでよいでしょう。
とはいえすべて優秀な「こころ」なのでいずれは買い占めましょう。
まとめ
まとめです!
- 強くなるのには「こころ」を集めるのが最適
- 初心者はまずフィールドの敵や、低レベルに設定した強敵を倒して「こころ」を集めてよう
- 強力な「こころ」が手に入るメガモンスターやほこらはある程度強くなってから挑みましょう
それでは!