こんにちは、ドラクエモンスターズど真ん中世代のやぎ神父です。
このページでは「レトロ版ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド」の序盤で回復系呪文をどうやって入手するかについて解説します。
ミッキーとのお見合いでライオネックを作れ!

いきなり結論ですが、NPCマスターであるミッキーのリザードマンとのお見合いでライオネックを作りましょう!
ライオネックは「悪魔系+リザードマン」の配合で作れます。
このライオネックが覚える特技が超優秀なんです!
覚える特技
- ホイミ(相手のリザードマンから受け継ぐ)
- ザオラル(相手のリザードマンから受け継ぐ)
- ベホマラー(ライオネックが覚える)
序盤で使える回復系呪文として、ホイミならばホイミスライムやグレムリンなど容易に入手できる魔物が覚えます。
一方でザオラルは攻略に必須な呪文でありながら覚えるにはマッドロンやユニコーンといった魔物が必要なため一工夫必要となります。
なんとミッキーのリザードマンはこれらを両方覚えています!
さらにこちらは性別問わず悪魔系さえ用意できればベホマラー使いのライオネックが生まれてしまうんです!
ミッキーとのお見合い方法

ミッキーとお見合いするための手順は以下のとおりです。
ミッキーとのお見合い手順
- 格闘場Eクラスをクリアする
- 格闘場奥にいるマドハンドとのジャンケンで5連勝する
- マドハンドが出現させた階段を登る
- ミッキーに数回話しかける
お見合いの注意点
ミッキーとお見合いする場合いくつか注意点があります。
まず、格闘場Dクラスをクリアしないことです。
Eクラスをクリアするとミッキーのリザードマンとお見合いできるようになるのですが、Dクラスをクリアしてしまうとリザードマンではなくしりょうのきしをお見合いに出すようになります。
しりょうのきし自体もホイミは覚えますが、ザオラルは覚えませんので回復役としてのメリットはあまりありません。
次に、絶対にこちらからグレムリンを出さないことです。
グレムリンは悪魔系として最も早く登場するため「序盤の悪魔系」という条件にピッタリなんですが、「グレムリン+ドラゴン系」だとライオネックではなく、シルバーデビルが生まれてしまいます。
ですのでベビーサタンやひとつめピエロあたりを用意しましょう。
お見合い時期を逃してしまったら
もし格闘場Dクラスをクリアしてしまい、お見合いの時期を逃してしまった場合はユニコーン作成を目指しましょう。
ユニコーンはホイミ、ザオラル、キアリーを覚えるので回復役として十分使えます。
作り方は「獣系+スライムファング」で、スライムファングはボス撃破で確定で仲間になるため配合は容易です。
ベホマラーはホイミスライムが覚るため、ユニコーン+ホイミスライムで一応ザオラル、ベホマラー持ちの魔物は作れます。
しかし、生まれてくるのはぶちスライムかベロゴンと強くはないので実践登用まで少し遠回りになるかもしれません。
それならベホマラーは一旦あきらめるのも手です。
ホイミンにどうしても愛着がある!という方はこちらの記事がおススメです♪
まとめ
以上、序盤で使える回復役についてまとめました。
本家ドラクエでは僧侶や賢者が回復役を務めますが、モンスターズは自由度が高いため「全員ホイミ使い」という戦略もできます。
このページで書いたようなバリバリの回復役にこだわる必要はありません。
戦闘スタイルがプレイヤーによって全く違った物にできるのがこのゲームのいいところですね。
それでは!