ライフハック PR

食洗機の選び方とおすすめモデル1選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんなこと気にしてませんか?

  • 食洗機欲しいけど選び方がわからない!
  • 種類多い過ぎるから1個だけ紹介して!

こんにちは、リーマンのやぎ神父です!

皆さん食洗機買うか悩んでませんか?

メーカーもいっぱいあって、結局どれが良いのかわからないですよね、、、

私は我が家に初めて食洗機導入して1年になりました。

この記事では食洗機の選び方とおすすめのモデルを紹介していきます。

この記事でわかること

  • 食洗機の基本
  • 食洗機の選び方
  • おすすめの1台

食洗機ってなに?

食洗機は、日常の食器洗い作業を自動化する家電です。

従来の手洗いと比べて効率的で、時間とエネルギーの節約に寄与します。食洗機は、食器を水流や洗剤で洗浄し、乾燥する仕組みを持ちます。

食洗機の種類と特徴

食洗機には、卓上タイプとビルトインタイプの2つの主要な種類があります。

卓上タイプは持ち運びができるため、設置場所を選ばず利用できます。食洗機を「買いたい」っていう人は卓上タイプをイメージしているのではないでしょうか?

一方、ビルトインタイプはキッチンの一部として設置され、スペースの有効活用が可能です。こちらは導入にリフォームが必要になります。

食洗機の選び方

食洗機を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。

利用可能なスペースと設置場所の確認

食洗機の寸法を確認し、設置するスペースを確保してください。卓上タイプは特にスペースを取らないため、小規模なキッチンにも適しています。

家族構成と容量の考慮

食器の量は家族の人数や生活スタイルによって異なります。食洗機の容量は、一度に洗える食器の量を示しており、家族に合ったものを選びましょう。

分岐水栓の役割と利点

卓上タイプに必須

卓上タイプの食洗機の効果的な利用において、分岐水栓は重要な役割を果たします。

分岐水栓は、食洗機への給水と同時に水道を使用することができる便利なアイテムです。これにより、食洗機の動作中でも水道を使用でき、キッチン作業がスムーズに行えます。

タンク式は逆に不便

卓上タイプにはタンク式と呼ばれるものがあり、自分でタンクに水を補充する形式になります。水回りの工事が不要と聞くとお手軽に感じますが、これかなり重労働です。

暮らしを便利にするはずの食洗機が逆に手間を増やすためタンク式はおすすめしません。

工事はしたくない!

先ほど工事という言葉が出てきて不安に思った方もいるかと思います。

分岐水栓には蛇口周りの工事が必要になります。賃貸では許可が必要なうえ、部品自体も上記のリンクの通り高額です。

そこでお勧めなのが蛇口の先端に取り付けるタイプ!

筆者も以下を使ってます。台所シンクが少し狭くなりますが、お手頃価格で購入できます。

おすすめの食洗機モデル

おすすめといっても何台も試したことがあるわけではないので、我が家で使っている機種の紹介です。

シロカ / SS-MA251

シロカ製 食器洗い乾燥機アドバンスシリーズ SS-MA251という機種です。こちらの食洗器を二人暮らしで運用しています。

お値段はそこそこしますが、洗浄力は間違いありません!

むしろ下手に安いものを買って役に立たない場合が怖いです、、、

カレー皿洗ってみた

洗浄力を文章で書いても分かりづらいので、カレーの皿を洗っていきます!

以下のようにびっしり汚れた食器をそのまま投入してみました!

注:生ゴミは入れてはいけません!

こんな感じにフライパンごと入ります。

結果はこちら↓ 見事に綺麗になりました!

食洗機内部はこちら↓ 汚れが残っていることはなく、中までピカピカです。

オートオープン機能

他に嬉しい機能としてオートオープン機能があり、洗浄が終了したら勝手に扉が開き、洗浄後の蒸気を逃がして自然乾燥してくれます。

食器を湿った状態で放置すると雑菌やカビの繁殖の恐れがあるため、閉め切って放置は危険です。

まとめ

まとめです!

まとめ

  • 食洗機のには卓上タイプとビルトインタイプがある
  • 卓上タイプのタンク式はおすすめできない
  • 分岐水栓には蛇口に取り付けるタイプがある
  • おすすめの機種はシロカ / SS-MA251

飽くまで初めて食洗機を導入した一般人の意見なので、もっと知りたい人は詳しい人に聞いてみてください。

それでは!