こんにちは、ドラクエウォーク無課金勢のやぎ神父です。
このページでは、「無課金の人っていつガチャを回しているの?」「ジェムは貯めてる?」という疑問に対し完全無課金のやぎ神父のプレイを紹介していきます。
この記事でわかること
- 完全無課金勢のやぎ神父がガチャを回すタイミング
- 無課金で戦えるのか?
ここぞ!という時までジェムを貯める
無課金の場合、無償でもらえるジェムは「ここぞ!」という時まで貯めておくことをおすすめします。
理由はジェムによる10連ガチャ×20回でピックアップ武器が確定で入手できるからです。


そのためには6万という大量のジェムを貯める必要がありますが、小出しに回してピックアップ装備なしを繰り返すよりはマシと考えます。(個人的な意見です)
「ここぞ!」という時がいつなのかは人によりますので良く考えてほしいですが、私ならばここで回すという例を挙げますと、
- 回復武器
- どうしても倒したい敵がいるとき
- あぶない水着
「さとりのつえ」や「聖風のつえ」などに代表される回復武器は汎用性抜群なのでどれか一つは持っておきたいところです。
「昔からドラクエ3が大好きでどうしてもゾーマだけは倒したいけどあと少し戦力が足りない」時なども回してよいと思います。
ただし、使えるジェムには限りがあるので本当にゾーマでよいのかはよく考えましょう。
あぶない水着は説明しなくてもみんな回すでしょう。
マイレージポイントはいつでも使ってOK
マイレージポイントはガチャ券と交換することが出来ます。
ジェムによる10連は確定枠があると書きましたが、ガチャ券はそれがありません。
ですので、何時でも、何回でも引く確率は同じです。
むしろマイレージポイントは上限3万ポイント、ガチャ券には使用期限があります(常設ガチャは例外)ので、手に入れたらすぐ使っていきましょう。
そこでお目当ての武器が手に入れば儲けもんです。
完全無課金でも戦える!
無課金でも戦えるのかというと、十分戦えます!
私はいままで完全無課金でやってきています(2021年6月時点)。
つまりガチャは配布ガチャ券や無償ジェムのみです。
それでも「ロトのつるぎ」、「王者の剣」、「オチェアーノの剣」、「キラーピアス8本」などを入手しており(かなり運が良い方ではありますが、、)、これまでのメガモンスターはすべてソロ討伐できています。
確かに敵によっては相性が悪く不便なことも多いですが、レベルとこころさえ揃っていれば十分戦えます。
むしろ強い敵は努力と知略で乗り越えることがこのゲームの醍醐味と考えており、今後も課金するつもりはありません。
10万ジェム使った時の話
私はドラクエ7イベントで貯め込んだ10万ジェムを一気に使いました。(もちろん無償ジェムです)
内訳は「エデンの伝説装備」に6万、「聖風装備」に4万です。
なぜこのような使い方をしたのかというとドラクエ7こそが「ここぞ!」というタイミングだったからです。
私はドラクエ7世代であり、リリース当初からオルゴ・デミーラは絶対に倒すと決めていました。
上の例に習うと「どうしても倒したい敵がいるとき」に近いですが、単純にかつてドラクエ7で手に入れた伝説の装備を再び手に入れたいというコレクター心が強かったです。
その結果なんと「聖風装備」は一式コンプリート出来ました!重複なしで!
一方の「エデンの伝説装備」は
- オチェアーノの剣 ×3(確定分含む)
- トルナードの盾 ×3
- フエーゴのかぶと ×0
- ガイアーラのよろい上 ×2
- ガイアーラのよろい下 ×3
でした。(フエーゴ!!!)
超高難度のオルゴ・デミーラは難なく倒せましたが、「オチェアーノの剣」3本も要りませんでした。
私は満足していますがコレクター心でガチャを回すのは控えた方が良いでしょう。
まとめ
まとめです。
- 無償ジェムは10連ガチャ×20回出来るまで貯めよう
- ガチャの回し時を見極めよう
- マイレージポイントはすぐ使ってOK
- 無課金でも十分戦える
それでは!